ドラムレッスン
★お知らせ★
ドラムレッスンページが新しくなりました!
★新しいサイトはこちらをクリック★
What's New
21.12.20:
12/11(土)にドラムレッスン発表会を開催しました!新型コロナの影響で昨年は開催できなかったので、2年ぶりの発表会となりました。発表会の様子は写真と動画でこちらからご覧いただけます。


20.11.1:
★レッスン再開のお知らせ★
日数を限定してレッスン再開しました。詳細はこちらをご覧ください。
20.7.22:
新型コロナウイルスの都内感染者数が増加していることを受けて、感染拡大防止のため只今ドラムレッスンは休止しています。
レッスン再開の際は当サイトにてお知らせいたします。何卒、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
20.5.26:
★レッスン再開のお知らせ★
5/25緊急事態宣言の解除に伴い、5/26よりレッスン再開しました。
20.5.7:
★レッスン休講延長のお知らせ★
緊急事態宣言の延長を受けて、ドラムレッスンは5/7(木)~5/31(日)までレッスン休講いたします。
引き続き、ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
20.4.10:
★レッスン臨時休講のお知らせ★
緊急事態宣言を受けて、ドラムレッスンは4/11(土)~5/6(水)までレッスン臨時休講いたします。
5/6以降に関しては今後の状況をみながら判断致します。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
20.3.12:
★新型コロナウイルスの感染予防について★
当スクールでは新型コロナウイルスの感染予防として以下の通り実施しています。
・手指消毒用アルコールを用意しています。
・ドアノブなど手で触る場所はできる限りアルコール消毒しています。
・スタジオ内の換気、温度・湿度調節を常時行っています。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
19.11.23:
11/2(土)にドラムレッスン発表会を開催しました!令和最初の発表会、小学生〜高校生から社会人まで、スタンダードジャズ、セッション曲など演奏しました。とても楽しい時間になりました!発表会の様子は写真と動画でこちらからご覧いただけます。

19.7.11:
6/29(土)、7/6(土)にドラムレッスンワークショップを開催しました!「ドラムのための身体づくり」をテーマに、手足の動かし方や身体のバランスのとり方をレクチャー。
後半はミニ発表会で盛り上がりました!

19.1.24:
1/20(日)新春!J-Fenix Music Schoolドラムレッスン発表会を行いました!毎年恒例、出演順はくじ引き。とても盛り上がりました!
今回もサポートミュージシャンを迎えて生バンドで演奏。暖かい雰囲気の中無事に終えることができました。

18.09.03:作曲・編曲コース新規開講のお知らせ
当スクールドラム講師の五島先生が新たなレッスンコースとして作曲・編曲コースを開設しました!

曲作りに必要なポイントをしっかりおさえた、初心者にもわかりやすいレッスンとなっています。無料体験レッスン受付中!詳細はこちらをご覧ください♪
レッスンシステム・料金
★1対1の個人レッスン
時間:1レッスン60分
回数:月2回
(希望により3回以上設定可能)
費用:10,000円/2回
(入会金、施設使用料等無し)
日時:フレキシブル制
毎月のレッスン日時を講師と受講生で相談の上決定
現在、土曜日、日曜日のレッスン枠の空きがございません。平日のレッスンをご検討くださいませ。

レッスン内容
★1対1で丁寧にレッスン
生徒さんのレベルに合わせた楽譜や音源を用意いたします.初心者の方には楽譜の読み方、 スティックの握り方などからレッスンしますのでご安心ください.経験者の方には、今より1ランク上の演奏が出来るようになるレッスン内容を提供いたします.

★セッション形式でレッスン
講師はピアニストでもあるので、レッスンしている曲を気軽にセッション!他の楽器と合わせて演奏することで、バンド感覚を楽しみながらレッスンできます。
★グランドピアノの生演奏に合わせてレッスン
レッスンではJ-Fenixオリジナルマイナスワン音源を使用しています. グランドピアノの生演奏に合わせてドラムが叩けます! ライブ感があるのでセッションしている感覚で演奏できます.
★メンバーページを使って効率よく練習
メンバーページは生徒さんに利用してもらうレッスン用サイトです. レッスンで使用する譜面や音源などはもちろん、レッスンを受けたあと一人で練習するときに 役立つ練習方法など、様々な情報を掲載し ています. レッスンに加えてこのサイトを利用することで、効率良く練習できるようになっています.
メンバーページは新しいドラムレッスンページに入口があります(会員制).
★発表会LIVE、ワークショップ

毎年、希望者による発表会を行っています.生徒さんの演奏を生バンドがしっかりサポート!また、年に1,2回ワークショップも行っています。生徒さん同士、刺激を受けるとともに良い交流の場になっています♪

受講生の声
【名前】Reno
【性別】女性
【学年】中学生
【年代】10代
【レッスンの感想】
初心者でも一曲叩けるようになったので嬉しいです。マンツーマンでのレッスンなので、分からないところもその場で聞けて苦手な所もすぐに改善できました。
曲は自由に選べるのでこれから楽しみです。
【レッスンを検討されている方にひとこと】
優しくてわかりやすい先生なので練習がとてもはかどります!!
(保護者より)
スケジュールを前もって調整していただけるので 学校や他の習い事と被らずとても助かります。
ドラムを触ったことがないところからのスタートですが、 発表会の時にジャズを演奏している姿を見て感動しました。
初心者でも丁寧に教えて下さっているおかげだと思います。
……………………………………
【名前】M.N
【性別】男性
【職業】自営業
【年代】30代
【レッスンの感想】
基礎から丁寧にマンツーマンで教えてもらえるので嬉しいです。 自分の段階に応じて、順を追って細かい手足の動かし方や音の鳴り方など、
少しずつ気をつけるべき所を増やして頂いてる感じがして、無理なく確実に 上達して行く気がします。
また、定期的に希望する生徒が集まっての発表会もあります。発表会に向けて曲を練習するのもよい目標になりますし、
他の生徒さんの演奏も聴けてよい刺激になります。楽しい交流の場でもあります。
先生もとても親しみやすい方で笑いもあり、楽しくレッスンができます。
【レッスンを検討されている方にひとこと】
自分の好きな曲を伝え、臨機応変に幅広く教えてもらえるので嬉しいです。是非先生に色々相談してみて下さい!
……………………………………
【名前】kiki
【性別】女性
【職業】社会人(工具メーカーで輸出の貿易事務をしています)
【年代】50代
【レッスンの感想】
私は、ロックバンドでオリジナル曲のドラムを叩いているのですが、ロックに限らず、ジャズやブルースなど違うジャンルの曲も教えて頂けるので、
とても楽しく勉強になります。また、自己流に走ってしまわないように、レッスンを受けることで基本を振り返り、 修正して頂いていると感じています。
【レッスンを検討されている方にひとこと】
何事も辞めてしまったらそれまでですし、 始めてみなければ何も変わらない!と思っています。
私はスティックさえ持った事がない初心者でしたが、 とても丁寧に、個人個人に合わせて教えて下さる先生ですので、
是非安心して楽しみに一歩を踏み出してみてください!
……………………………………
【名前】KYO
【性別】男性
【学年】小学生
【年代】10代
【レッスンの感想】
マンツーマンなのでとてもわかりやすいです。やる曲を自分で決めて、先生が楽譜を起こしてくれて、音源を自宅でも聴けるようにアップしてくれるので、練習しやすいです。
叩き方などわからないことを質問するとわかりやすく教えてくれます。
(保護者より)
練習前日には必ずメール連絡をくれます。小学生なので帰り1人で帰る時などは連絡をしておくと、教室を出た時にメール連絡をしてくれて安心できました。
夏休み等学校がお休みの時は 昼間に、学校がある時は夕方の時間等レッスンの日時は相談して決められるので、
学校や他の習い事とスケジュールを調整しやすいところがとてもいいと思います。
【レッスンを検討されている方にひとこと】
先生はとてもやさしいので、わからないところを聞きやすいです。自分でやりたい曲を相談してきめられるので、叩いてみたい曲を叩けるのがうれしいです。習い始めてからとても上達しました!
(保護者より)
小学校のブラバンに4年生の時に入り、パーカッション担当になり、ドラムが大好きになったをきっかけで習い始めました。
同じパートの6年生が4年生を(子供が子供を)教えてる状態だったので、自己流の癖がつく前にプロに教えてもらえてよかったと思ってます。
子供のやりたい曲を元に、難易度を上げた内容の楽譜を起こしてくれるので、小学生の息子でも飽きずに上達していると思います。
先生も優しくチャラチャラした感じもなかったので、子供を安心して預ける事ができています。
こちらの要望や質問にも必ずお返事くださり、信頼できる先生なので子供のレッスンでも安心してお任せできます。
……………………………………
【名前】ReO
【性別】女性
【職業】自由業
【年代】(old enough)
【レッスンの感想】
さりげなく基礎もしっかり、でも必要なところだけをおさえて指導していただけるので、全くストレスフリーです。ある日突然、ちょっとした
進歩 に感動することも?!初めのうちは先生オリジナルの曲で、初心者でも、ジャズのおいしいところを味わえるのも魅力です。
【レッスンを検討されている方にひとこと】
ドラムには、楽器経験の有無にかかわらず、いろいろな入り口があって、幅広い楽しみ方があると思います。そして(個人的には)最高のストレス解消楽器です(笑)。
とりあえず、叩いてみたら、きっと楽しい世界が広がりますよ!
講師プロフィール

五島 悠(Yu Goshima)
★Message
ドラムを叩くことがどんどん面白くなるように、一緒にレッスンしていきましょう!
当レッスンには小学生のお子さんから社会人の方まで、幅広い年齢層の生徒さんに通って頂いています. また、初心者の方から中、上級者まで、どなたでもレッスン可能です. 生徒さんそれぞれのご希望に合わせてレッスンを進めています.
体験レッスンは無料です!是非一度、体験レッスンにお越しください.
★プロフィール
3歳よりピアノを始める.大学入学後ドラムを始める.都内ライブハウス等で演奏活動をスタート. 卒業後、一旦はサラリーマン生活を送るが程なくして退職、演奏活動を再開. サポート、セッション活動を経て、1stアルバム「CHANGE OF SEASONS」リリース.全曲、作曲を手掛ける. 現在は自己のバンド等で、ライブ、配信を行っている.
★Demo演奏
"ライブ配信"
"アルバム「CHANGE OF SEASONS」"